こども園に登園してから
降園までの間、
保育教諭が子どもたちの
健やかな成長を見守ります。

子どもたちにとって、日々の生活のすべてが
新たな発見であり、体験の場になります。
生活のリズムを大切にしながら、
子どもの成長に合わせた
カリキュラムを各年齢ごとに設定し、
自然と親しみ、丈夫でたくましい体を育みます。
また、生活マナーや、異年齢のお友だちと関わる
すばらしさなどを伝えていきます。

こだわり保育

4月
入園式  クラス懇談会(全クラス)
こんにちはの会  保護者会総会 
お花見給食  健康診断(内科健診)
歯科健診 
5月
さつまいも苗野菜苗植え 
虫歯予防教室(3歳以上児)
    
     
6月
さくらんぼ狩り(年長) プール開き 
個別懇談(全クラス) 親子保育(ふれあい参観)
保護者草取り 
  
7月
七夕集会  お泊り保育(年長)
夏のお楽しみ会    
保育参観(全クラス)
 
8月
川遊び(3歳以上児)  
   
9月
ぶどう狩り 
祖父母お招き会 
テーブルマナー(年長)
 
10月
運動会  健康診断(内科健診)
秋の遠足  歯科健診 
いもほり(焼き芋会) 紙すき体験(年長)
11月
七五三祝い会 
お店やさんごっこ 
12月
生活発表会 
クリスマス会 
 
1月
個別懇談(全クラス)
保育参観(全クラス)
もちつき 
2月
作品展示会  クラス懇談会(年中・年少)
豆まき集会 
新入園児保護者会 
3月
ひなまつり集会  卒園式 
お別れ会 
卒園旅行 
毎月
誕生会  避難訓練  おにぎりの日 
身体測定(発育測定) 不審者侵入時訓練 
随時
クラス懇談会  育児相談(希望があれば随時)
交通安全指導  年長児園外活動(人間関係形成のための活動)

年間行事カレンダー

一日の様子

元気に朝のごあいさつをして一日の始まりです。
玄関では先生が笑顔でお出迎え。
「さぁ今日も元気に遊びましょう!」

1号認定

2・3号認定

07:00
順次登園・遊び
08:00 順次登園・遊び
08:00
早朝保育室から
各クラスへ移動
09:00 クラスによる教育活動
09:00
クラスによる教育活動
11:30 昼食
11:30
昼食
13:00 順次降園
預かり保育開始
13:00
13:30
昼寝
15:00 おやつ(希望者)
15:00
おやつ・自由遊び
 
16:00
帰りの会・順次降園・遊び
延長保育については
お問い合わせください
お問い合わせ
19:00
閉園

2・3号認定

07:00 順次登園・遊び
08:00 早朝保育室から
各クラスへ移動
09:00 クラスによる教育活動
11:30 昼食
13:30 昼寝
15:00 おやつ自由遊び
16:00 帰りの会・順次降園・遊び
18:00 延長保育
19:00 閉園

3歳未満児さんの一日の様子

3歳未満児さんの一日の様子はこちらから。

未満児保育